たくさん取るためには、よいトレーニング・・・しかし 2007-01-29
親戚の子どもが「百人一首大会」が学校であるというので購入しました。
一緒にPLAYしてみました。
トレーニングが語呂合わせを用いた反復練習なので、上の句の数文字で、下の句がわかるという仕組みです。
語呂合わせには、任天堂の懐かしいキャラが登場することもありました。(マリオ・ゲッソーなど)
これは、ファミコン世代にはたまらない隠し要素ですね。
子どもに聞いてみたところ、実戦では札を最も多く獲得できたそうです。
ただ、百人一首大会後に書き取りがあって、それには役に立たなかったようです。
上の句・下の句の一部しか覚えていなかったからです。
一首丸ごと覚えるのではなく、速く効率よく取るために特化されたソフトだと思います。
さらに詳しい情報はコチラ≫この記事は2007/2/15に作成しました。
PR
【my site 一覧】
動画してるブログ
YouTubeブログ
我がまち河内長野
お酒の何でも屋~酒と共に去りぬ~
アマゾンフィギュア館
ディズニーDVDトップセラー
三国志!攻略!
お笑い大好き!お笑いストアー
となりの大阪狭山市