忍者ブログ河内長野情報・河内長野の歴史や地勢、河内長野市の最新情報を網羅

我がまち河内長野。 大阪は南河内にある河内長野市の情報など。

2025.04┃ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
河内長野の「今」!河内長野最新情報!
歴史・人物・情報…河内長野ってどんなとこ?
河内長野市の概要
河内長野市のデータ
河内長野市の地理
河内長野市に隣接している自治体
河内長野市の歴史
河内長野市の行政
河内長野市の市章・シンボルキャラクター
河内長野市の産業
河内長野市の姉妹都市・提携都市
河内長野市の教育機関
河内長野市の交通
河内長野市の名所・旧跡・観光スポット・祭事・催事
河内長野市のゆかりの有名人
参考元(ウィキペディア)
HOME[PR]管理人の興味あるもの不思議のダンジョン 風来のシレンDS |セガ

[PR]

2025-04-19-Sat 12:57:56 │EDIT
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

管理人はこんなブログも運営中。おもしろ動画などを紹介しています。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
動画してるブログ

不思議のダンジョン 風来のシレンDS |セガ

2007-02-15-Thu 04:00:00 │EDIT
不思議のダンジョン 風来のシレンDS不思議のダンジョン 風来のシレンDS
セガ
Nintendo DS Video Game
発売日 2006-12-14


管理人はこんなブログも運営中。おもしろ動画などを紹介しています。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
動画してるブログ
暗い深淵をのぞくと、深淵の向こう側から何かがのぞき返す。深呼吸をしたか。準備はいいか。深く、深く、迷宮をもぐり続ける。一度倒れたら、振り出しに戻るスリル。だから、一歩が重くなる。前に進むのに勇気がいる。すべての武器とレベルを失い、最初から。

そんな『風来のシレン』のニンテンドーDS版。どこが新しくなったのかと問われれば「いつものとおり」と断言しよう。いや、もちろん細かく新しいところはいろいろある。前のフロアに戻れる、新しい仲間、イベント、道具、モンスター……しかし、手触りは過去の名作の記憶どおり。それがうれしい。

深い洞窟で倒れてもWi-Fi通信で救助を呼べば、どこかで誰かが助けてくれる。「いま、○人の風来人が助けに向かっています」とメッセージが表示されると、思わず「見知らぬ方よ、ありがとう」と合掌してしまう。

ああ、ゲームを通して、人の温かさが身に染みる、新鮮な体験。これぞ傑作の傑作たる証明だろう。深呼吸をして、準備を整え、今日もひと潜り。はるかな深き深淵へ。どこまでもいつまでも。

(志田英邦 / ゲームライター・インタビュアー。インタビュー集『ゲームマエストロ』などを執筆)

このシリーズは魅せてくれる。 2007-02-08
風来のシレンは、64の鬼襲来シレン城からやっているのですが。



やはり、このシリーズは奥が深いし、楽しめますね。

最強の剣を作り、難関ダンジョンを突き進む。

そして、装備も何もないダンジョンに突入し、すべて制覇したときの快感はなんとも…。





しかし、ストレスが溜まるゲームでもあります。

鍛え上げた剣を失ったりするのは、すべてのやる気を削ぎます(笑

それでも、またやりたくなるゲームなんですがね…。



携帯機ということもあり、どこでも出来るシレン。これは買いですね。損はまずないかと。

もし、鍛えた剣を失くしてストレスが溜まったら、外へ出て深呼吸するといいです(苦笑


さらに詳しい情報はコチラ≫


PR





【my site 一覧】
動画してるブログ
YouTubeブログ
我がまち河内長野
お酒の何でも屋~酒と共に去りぬ~
アマゾンフィギュア館
ディズニーDVDトップセラー
三国志!攻略!
お笑い大好き!お笑いストアー
となりの大阪狭山市
ブログ内検索
河内長野情報
Powered by 忍.jp Design by Alphaあるふぁ
Copyright © 2006 我がまち河内長野 Some Rights Reserved.
http://tesutodesu.blog.shinobi.jp/%E7%AE%A1%E7%90%86%E4%BA%BA%E3%81%AE%E8%88%88%E5%91%B3%E3%81%82%E3%82%8B%E3%82%82%E3%81%AE/%E4%B8%8D%E6%80%9D%E8%AD%B0%E3%81%AE%E3%83%80%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3%20%E9%A2%A8%E6%9D%A5%E3%81%AE%E3%82%B7%E3%83%AC%E3%83%B3ds%20%EF%BD%9C%E3%82%BB%E3%82%AC
忍者ブログ[PR]