【同梱物】
・PLAYSTATION 3本体
・ワイヤレスコントローラー
・電源コード
・AVケーブル
・USBケーブル
・LANケーブル
※HDMIケーブルは同梱されていません。
【メモリーカードアダプターがおすすめ】
「メモリーカードアダプター」は、PS、PS2で使用されているメモリーカードに対応しており、これまでPS/PS2専用メモリーカードに記録してきたセーブデータをPS3内蔵のHDDにそのまま移行してお楽しみいただくことが可能です。PS/PS2用メモリーカードをこのアダプターに装着し、USB端子に差し込むことで、データの移行がスムーズに行えます。
【サイズ】
外寸法: 約32.5×98×274mm(幅×高さ×奥行き)(突起物含まず)
質量: 約5Kg
【20GBモデルと60GBモデルはどう違う?】
1.内臓ハードディスクドライブの容量が違います(HDDの基本機能は同じです)。
2.20GBモデルは、ワイアレスLAN機能を搭載していません。
3.20GBモデルには、カードスロット(メモリースティック、SDメモリーカード、コンパクトフラッシュ)がありません(USB接続により、市販の外部リーダー/ライターを使用することができます)。
謎? 2007-02-20
今更ですがプレステ3のゲームソフトって何でブルーレイ専用にしたんでしょう?コスト高のせいで結局メーカー離れちゃった…。最近知ったんですがブルーレイディスクって普通に今買えば1枚2000円近くするんだよね↓DVD―Rの10倍以上の値段…。しかも傷にかなり弱くて買取の関係で中古市場も盛り下がり余計に本体売れなさそう。よほど好きなゲーム以外は大抵皆さんソフトは中古で買いますよね?ブルーレイが次世代メディアになったとして、今後極端に単価が下がるんでしょうか?家電の躍進に庶民の所得が追いついていかない気がするんですが…ラインナップも夏までスカスカなのでとりあえずガンダム無双発売で少しでも動きが出ないと、このままwiiに引き離されFFが発売する前に勝負が決まってしまいそうで怖いです。夏までと言いましたが、実際はほとんどタイトル未定な訳で、毎年7月に販売されてるパワプロやウイニングイレブンなどがプレステ3で発売されない事には、このままいっこうに芽が出ないと思います。早くDSの時代を終わらせて下さい、ソニーさん
さらに詳しい情報はコチラ≫この記事は2007/2/21に作成しました。
PR
【my site 一覧】
動画してるブログ
YouTubeブログ
我がまち河内長野
お酒の何でも屋~酒と共に去りぬ~
アマゾンフィギュア館
ディズニーDVDトップセラー
三国志!攻略!
お笑い大好き!お笑いストアー
となりの大阪狭山市